「住宅資金」「教育資金」「老後資金」の3つが、サラリーマンの人生の3大出費と言われる。シリーズ第1回で紹介した年金制度に対する不安も手伝って、老後の資金計画に関心を持つミドルが増えてきた。 老後資金の考え方は、下の図に示した通りで、「使う」「備える」「残す」の3つに分けるのが基本だ。 多くのミドルは、まず「備える」お金が気になるだろう。(140〜143ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:6210文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。