小型・軽量化は日本のメーカーが得意とするところ。だが、その最先端を行く製品の1つに補聴器があることはあまり知られていない。 従来は耳かけ型のものが主流だった補聴器だが、今では耳の穴に入る機種が増えている。それに伴い、音を拾うマイクロホンや音を大きくする増幅回路、電池なども小型化が進んでいる。(62〜63ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:3100文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。