日本経団連が10年ぶりに政治献金への関与を再開することを決めた。政治への影響力を強めて構造改革を推進する狙いだ。しかし、お金を出すのはいいが、肝心の政策提言能力がなくては、良い政策は打ち出せない。結局、多くの政策が、従来通り官僚の筋書きで決まっていくのでは、元も子もない。そこで提案したい。経団連が音頭を取って、世界に冠たる研究機関を作ってはどうか。(75ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:1666文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。