このほど総務省が発表した「社会生活基本調査」(調査は2006年に実施)によれば、これまで短縮傾向が続いてきた日本人の勤務時間が下げ止まっていることが分かった。1976年から5年ごとに国民の時間の使い方を調べてきたこの調査では、前回の2001年で有職者全体の平均勤務時間は過去最少の1日当たり5時間59分まで減っていたが、今回は6時間9分と増えている。(40〜42ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:4099文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。