早稲田大学社会科学部5年の小沼克之さんは今年7月、10人ほどの仲間と大学内で抗議活動を始めた。 最初の動機は「大学に学生が集まる場がない」という問題意識だった。早大では放課後に空き教室を利用するのに大学の許可が要る。学生会館を使うにも、活動実績などの要件を満たさなければならない。「何で集まるだけで大学の許可が必要なんだ」。(20ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:1508文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。