2019年に誕生したMARSは、1931年に世界で初めて電子顕微鏡が開発されて以来の常識を覆したともいわれる。東大大学院工学系研究科付属総合研究機構と共同で開発を手掛けたのが、物質の構造を観察する電子顕微鏡で世界シェアトップの日本電子だ。 MARSが快挙とさ…(52〜56ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:7258文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。