サービス概要

「日経BP記事検索サービス」は、日経BP社などが発行する雑誌記事、企業や官公庁/地方自治体の発表するリリースなどを、オンライン上で検索・閲覧できるサービスです。雑誌記事はテキスト版(本文のみ)またはPDF版(記事全体・雑誌イメージそのまま)で閲覧できます(一部雑誌を除く)。リリースはプレスリリースポータルサイト「JPubb」(運営:レッドクルーズ)から提供されており、雑誌記事と一緒に検索することができます。

記事のサンプルデータ

雑誌記事の場合、コンテンツの閲覧はテキスト/PDFの2種類で可能です。サンプルをご覧ください。

収録コンテンツ一覧※雑誌名の右の号数は、日経BP記事検索サービスでの収録期間を示します。

ビジネス関連雑誌

日経ビジネス 1969年10月創刊号〜
※1969年10月創刊号〜1997年09/01号は日経ビジネス縮刷版DVDの収録記事です。
日経ビジネスアソシエ 2002年5月創刊号〜2006年2月7日号、2008年4月15日号〜
※2002年5月創刊号〜2006年02/07号までは「厳選必須キーワード事典」のみを収録。本誌の記事は2008年04/15号からとなっています。
日経トップリーダー 1999年4月号〜
日経クロストレンド 2018年5月創刊号〜
日経ESG 1999年7月創刊号〜
日経エネルギー 2011年5月号〜
日経BPガバメントテクノロジー 2003年秋創刊号〜
トップリーダーMONTHLY 2012年5月号〜
日経デジタルマーケティング(現在休刊中) 2007年11月創刊号〜2018年4月
日経ビッグデータ(現在休刊中) 2014年1月、2月創刊前号、2014年3月創刊号〜2018年3月
日経エネルギーNext(現在休刊中) 2015年1月号増刊、2015年2月創刊号〜2017年1月号
日経ビズテック(現在休刊中) 2004年7月30日号〜2005年12月26日号
日経アドバンテージ(現在休刊中) 2003年5月創刊号〜2004年6月号

コンピュータ関連雑誌

日経コンピュータ 1998年3月2日号〜
日経ソフトウエア 1999年7月号〜
日経Linux 1999年10月創刊号〜
日経SYSTEMS 1998年11月号〜
日経情報ストラテジー(現在休刊中) 1998年5月号〜2017年8月号
日経ソリューションビジネス(現在休刊中) 1998年1月23日号〜2009年12月30日号
日経Windowsプロ(現在休刊中) 1999年7月号〜2006年1月号
日経インターネットソリューション(現在休刊中) 1998年5月号〜2004年1月号
日経IT21(現在休刊中) 2001年7月創刊号〜2003年2月号
日経ITプロフェッショナル(現在休刊中) 2002年6月創刊号〜2006年3月号

パソコン関連雑誌

日経パソコン 1997年10月6日号〜
日経PC21 2005年3月号〜
日経バイト(現在休刊中) 1998年8月号〜2006年1月号
日経PCビギナーズ(現在休刊中) 2007年3月号〜2013年10月号
日経WinPC(現在休刊中) 2009年4月号〜2014年8月号
日経MAC(現在休刊中) 2000年3月号〜2000年12月号

ネットワーク関連雑誌

日経NETWORK 2000年5月創刊号〜
日経コミュニケーション(現在休刊中) 1998年1月5日号〜2017年7月号
日経ネットビジネス(現在休刊中) 1997年4月号〜2003年1月号

電子/機械/科学関連雑誌

日経エレクトロニクス 1998年8月10日号〜
日経ものづくり 1998年8月号〜
日経Automotive 2004年夏創刊号〜
日経Robotics 2015年8月創刊号〜
日経サイエンス 2000年1月号〜
日経マイクロデバイス(現在休刊中) 1998年1月号〜2010年1月号
日経デジタルエンジニアリング(現在休刊中) 1999年1月号〜2004年3月号

建設/土木関連雑誌

日経アーキテクチュア 1999年4月5日号〜
日経コンストラクション 1998年7月24日号〜
日経ホームビルダー 1999年7月創刊号〜

サービス関連雑誌

日経デザイン 1999年1月号〜
日経レストラン(現在休刊中) 1999年4月号〜2016年3月号
日経食品マーケット(現在休刊中) 2003年7月創刊号〜2004年7月号

医療関連雑誌

日経メディカル 1998年8月号〜
日経ヘルスケア 1999年4月号〜
日経ドラッグインフォメーション 2000年1月10日号〜
日経メディカル Cancer Review(現在休刊中) 2010年9月20日号〜2016年12月20日号
日経バイオビジネス(現在休刊中) 2001年6月創刊号〜2006年1月号

トレンド・教養関連雑誌・その他

日経WOMAN 2005年9月号〜
日経TRENDY 2006年5月号〜
※2009年8月号まではPDFのみのご提供となります。
日経マネー 2005年10月号〜
※2009年12月号まではPDFのみのご提供となります。
日経ヘルス 2006年7月号〜
※2009年12月号まではPDFのみのご提供となります。
日経おとなのOFF 2007年8月号〜
※2012年3月号まではPDFのみのご提供となります。
日経エンタテインメント! 2012年3月号〜
日経キッズプラス 2007年9月号〜
日経ヘルスプルミエ(現在休刊中) 2011年5月号〜2014年2月号
日経EW(現在休刊中) 2006年11月創刊前別冊、2007年4月創刊号〜2007年8月号

リリース(企業発表/官公庁・自治体発表)

プレスリリースポータルサイトのJPubbから提供

辞書

日経パソコン デジタル・IT用語事典日経パソコン編集部が作成した用語事典。約6000語を収録。
日経ヘルス サプリメント事典日経ヘルス編集部が作成した用語集。約1000種類のサプリメントを収録。

書籍

『女子学生のための就活バイブル』
 [2016年度版] (日経WOMAN別冊)
特選ブックス (日経PC21 特別付録)
※これらは記事を閲覧することはできますが、検索対象としていないため、検索結果には含まれません。

■記事の収録タイミングについて

日経ビジネスなど発行日に記事を公開する雑誌*1:発行日(休日の場合は翌営業日)に収録。
日経サイエンス:雑誌発行日の1カ月後(休日の場合は翌営業日)に収録。
その他の雑誌:雑誌発行日の1週間後(休日の場合は翌営業日)に収録。

【*1 発行日に記事を公開する雑誌】
日経ビジネス、日経トップリーダー、日経ESG、日経エネルギー、日経BPガバメントテクノロジー、日経クロストレンド、日経コンピュータ、日経SYSTEMS、日経Linux、日経ソフトウエア、日経エレクトロニクス、日経ものづくり、日経Automotive、日経Robotics、日経NETWORK、日経パソコン、日経PC21、日経アーキテクチュア、日経コンストラクション、日経ホームビルダー、日経メディカル、日経ドラッグインフォメーション、日経ヘルスケア、日経デザイン、トップリーダーMONTHLY、日経TRENDY

■日経デジタルマーケティング、日経ビッグデータ、日経サイエンス、日経エネルギーNext、日経Robotics、日経クロストレンドについて(管理者の方へ)

日経デジタルマーケティング、日経ビッグデータ、日経サイエンス、日経エネルギーNext、日経Robotics、日経クロストレンドの記事は他の雑誌記事3本分の課金になります。詳しくは、代理店の担当者にご連絡ください。

推奨環境

Edge最新版、Google Chrome最新版、Adobe Reader最新版などのPDFビューワで動作を確認しています。CookieおよびJavaScriptが必要です。

「PDF版」で閲覧するためには、事前にAdobe Readerをインストールする必要があります。Adobe Readerをインストールしているのに、PDFファイルをダウンロードして表示できない場合は、Adobe Readerを再インストールして再度アクセスしてみてください。

注意事項

  1. 雑誌の記事をデータ化するにあたって、一部使用権のない記事、写真やデータなどがあります。これらをPDF形式でご覧になったときには、図表・写真の代わりに×のマークで表示されます。また、記事や図表・写真そのものが収録されていない場合もございます。予めご了承ください。
  2. 収録している記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映しておりません。
  3. テキスト表示では、見出しと本文だけを収録しており図表類は含まれていません。
  4. テキスト表示では表示の都合上、本文中の「<」と「>」(半角記号)を全角に変換してあります。
  5. PDF表示では、一部写真データの解像度が粗くなっているものがあります。
  6. 本サービスで提供する記事データの無断転載・複製・改ざんを禁じます。また本サービスで配信される著作物を許可なくデータマイニング、テキストマイニングおよびAI開発を目的としたディープラーニングなどの情報処理、情報解析のために、蓄積、複製、加工その他の利用を行うことはできません。
    ※日経BP社サイトの著作権・リンクについては こちら
  7. 契約内容によっては「貴校との契約で本記事の閲覧はできません。」というメッセージが表示されます。
    (管理者の方へ。日経サイエンスの記事は他の雑誌記事3本分の課金になります。詳しくは、代理店の担当者にご連絡ください)

■メンテナンス時間帯

以下の時間帯は、定期メンテナンスのためサービスを休止します。
 月曜〜土曜:毎日午前5時〜午前5時10分  日曜:午前5時〜午前7時
ただし、この他、トラブル発生時などに予告なくサービスを休止する場合があります。予めご了承ください。

お問い合わせ・サポート

よくいただくお問い合わせ

Q&A」をご用意しています。はじめにご覧ください。

お問い合わせフォーム

Q&Aでも解決しない場合は、こちらのフォームからお問い合わせください。

問い合わせの際はご利用のOS、ブラウザのバージョン、ネットワークの形態(LAN接続かダイヤルアップか)、検索した際のキーワードなどできるだけ詳しく、具体的な情報をご記入ください。
お問い合わせの内容によっては若干お時間をいただくこともありますので、ご了承ください。
なお、パソコンやソフトウェアに関する一般的なご質問はご遠慮ください。