食品廃棄物を発酵させて肥料や飼料に加工する装置。酒やみそを醸造するプラントの大手であるフジワラテクノアートが開発した。 工場から出るビールかすや果物の皮などを細菌を使って分解、乾燥させて加工する。発酵が進むと装置内の温度が上がるため、飼料にする時に問題となる雑菌を取り除くことができる。 縦に長いタンクを使い、設置面積を小さくしたことも特徴。(151ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:407文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。