厚生省の「98年国民生活基礎調査」の概況によると、在宅の65歳以上の要介護者(洗面・歯磨き、着替え、食事、排せつ、入浴、歩行のいずれか一つでも介助が必要な人)は100万4000人で、そのうち寝たきりの人は31万6000人だった。人口1000人当たりの要介護者数は48.7人で、95年と比べると0.6人減少。同じく寝たきりの高齢者数は15.3人で、95年より0.9人減っている。(110ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:408文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。