正式名称は「電子署名及び認証業務に関する法律」。4月1日に施行された。紙文書への押印や手書きの署名の持つ法的効力を、電子的な手段による署名にも認めるもの。これに併せて、民間の認証機関に対して、一定の水準を満たしていると判断したものを国が認定する制度も新たに設けた。(11ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:1410文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。