電波や光(赤外線)など,有線ケーブル以外の伝送方法を利用したLANのこと。無線LANを構築するための製品を「無線LAN製品」と呼ぶ。 現在普及している無線LAN製品は,伝送方法として主に電波を使う。パソコンなどの端末に装着する子機「無線LANカード」と,子機との間で電波をやり取りし,イーサネットなどによる有線LANに接続する親機「アクセス・ポイント(AP)」で構成する。(201ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:1534文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。