異なるストレージ技術として普及しているSAN(Storage Area Network)とNAS(Network Attached Storage)の両方に対応したストレージ製品。SANが利用するファイバ・チャネルとNASが利用するイーサネットの両方に接続。SAN用の記録領域とNAS用の記録領域に論理的に分割して使用する。(228ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:404文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。