動画対応機の登場は,NAND型フラッシュ・メモリーの台頭を促す。NAND型フラッシュ搭載のメモリー・カードが普及するからだけではなく,携帯電話機内蔵の積層型パッケージ封止メモリーでもNAND型の搭載比率が増えていくためである。(72ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:956文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。