ホルムアルデヒドの室内濃度を、シックハウス対策として厚生労働省が決めた指針値「0・08ppm以下」に抑えるために、内装と換気の仕様を定める——。今回の法改正は、この目的を100%達成したわけではない。 「改正法の仕様を守れば、通常は0・08ppmを超えませんが、絶対に超えないとは断言できません」(国交省建築指導課の杉藤さん)。(46〜47ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:2419文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。