前回まではシステムの開発に入る前の段階、すなわち業務プロセスを設計するまでの段階が重要であることを説明してきた。システム開発の検討段階では、事業推進上の目的や課題を明確にし、それを達成および改善するためのプロセス(段取り)やコンテンツ(中身)を設計し、それを支援するインフラやIT(情報技術)を検討する、といった順番で進めるのが効果的だと解説した。(138〜139ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:2350文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。