青森県と東日本旅客鉄道が青森県三戸(さんのへ)町に建設していた「三戸望郷大橋」が完成し,5月11日に開通式が開かれた。 同橋は,同県南部町と三戸町,田子町を東西に結ぶ広域営農団地農道の一部。一級河川の馬渕川と青い森鉄道線(旧JR東北本線),三戸町道を3径間でまたぐ。橋長は400mで,最大支間長は200m。PCエクストラドーズド橋としては,世界最大支間長となる。(19ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:430文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。