宮城県が,「みやぎスマイルロード・プログラム」と呼ぶ制度を導入したのは2001年度。2005年7月時点で,約5000人が活動に取り組んでいる。住民ボランティアに県道の一定の区間を割り当てて,清掃や緑化といった軽作業を実施してもらう制度だ。 ボランティアは,自治会などの住民団体や個人での参加を希望する住民を対象に募集している。(98〜99ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:2081文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。