第3世代携帯電話(3G)システムのW−CDMA方式を発展させたSuper3Gの実現に向け,具体的な物理レイヤーの技術検討が進んでいる。NTTドコモは3GPPに,下り方向はOFDMベースのマルチキャリア方式を,上り方向はFDMAベースのシングルキャリア方式を提案。4Gへのスムーズな移行を模索している。(134〜139ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:8068文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。