住宅技術に関する建て主の疑問に要領よく答える—。今回のお題は「耐震補強の筋交い」。地震の際に筋交いが果たす役割を建て主に直感的に理解してもらう説明手法とは? (本誌)●説明者建築技術支援協会戸建住宅部会太田統士さん 地震の揺れには、横揺れと縦揺れの2種類があります。住宅の倒壊や傾きなど、深刻な被害を与える恐れが強いのは横揺れです。(88〜89ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:1723文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。