社会資本や土木構造物の長寿命化を実現するためには、新しい技術の開発も欠かせない。まだ実用段階に達していないものもあるが、長寿命化を可能にする“芽”は育ちつつある。長寿命化に役立つ新技術をいくつか紹介しよう。壊れる部位を決める 100年もの寿命を考えて構造物を設計する場合、日本では地震のリスクを織り込んでおく必要がある。(28〜29ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:2557文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。