ソフトウエアあるいはコンピュータシステムが思ったとおり(仕様通り)に動作するか確かめる作業。システムの品質を高め、稼働後の障害やトラブルを防ぐには欠かせない。一般に全開発工程の3分の1を費やす。 テストは着眼点によって大きく4種類に分かれる(図)。まず「単体テスト」を実施。プログラムを1本ずつ単独で実行し、ロジックの誤りや記述ミスを取り除く。(30ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:1213文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。