主塔の沈下によって工事が中断していた福岡県内にある矢部川橋の工事が再開された。沈下の原因は、地盤の圧密沈下によるもの。完成後の通過車両の重さなど活荷重を含めたプレロードによって、沈下は収束したと判断した。これまでの沈下量は最大で22.6cm。長期的には、さらに最大で8cm程度沈下する可能性も残るが、橋台の高さを調整したりして対応する方針だ。(42〜48ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:4044文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。