全国の国立大学附属病院の院長で構成する国立大学附属病院長会議は6月25日、インターネット会議システム「国立大学病院インターネット会議システム(UMICS)」を16日に本稼働したと発表した。東京大学附属病院に導入し運用を開始。インターネット回線を利用したテレビ会議システムで他の病院や医療関係施設と連携し、会議や講演、研修に活用する方針だ。(24ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:682文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。