雨漏りの原因を探すとき、亀井さんがまず目を付けるのは、軒や庇に守られず直接雨にさらされる部位だ。2階のサッシ上辺から雨漏りしたA邸では、上の図で示した複数の部位が原因だった。 見落としがちなのは壁材だ。A邸で外壁に使われていた吹き付けタイルと吹き付けリシンは、いずれもモルタルと同様に水を吸い込む性質がある。(40〜43ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:2098文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。