地震力に耐えているのは耐力壁だけではない。耐力壁が建物全体の横方向の力に耐え、効果を発揮するのは、梁などの横架材や下地板からなる床面がそれぞれの壁を結び、建物として一体化させているからだ。今回は、この床面の役割について考えていく。住宅の構造部分がどのように働いているかを説明してきたこの連載講座は、今月が最終回。解説は樫原健一さん(SERB代表)にお願いした。(82〜84ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:2258文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。