Linux技術者認定機関のLPI-Japanは2008年9月16日,Linuxの基礎学習用教材として「Linux標準教科書」を無償で提供開始すると発表した。Linuxを基礎から学習するための教材が欲しいという多くの教育機関からの要望に応えて作成した。 Linux標準教科書は13章246ページで構成されている。(172ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:415文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。