経済産業省は、情報システムの信頼性を包括的に評価する基準作りに乗り出す。11月27日、施策を検討する研究会を発足した。これまで同省が実施してきた個別の施策を取りまとめて一元化。いわばシステムにおける“JIS規格”設立を目指す意気込みだ。 新たに発足した研究会の名称は「高度情報化社会における情報システム・ソフトウェアの信頼性及びセキュリティに関する研究会」。(16〜17ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:2066文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。