ネットブックのように低価格のPCで使われるSSDは、パーツ単体の価格がHDDの半額程度と安い。だが、性能もさほど高くはない。今回は、低価格なSSDの特徴と、低価格SSDの性能を大幅に向上させる新技術について解説する。 SSD内部の基板には、(1)コントローラーチップ(2)NAND型フラッシュメモリー(3)キャッシュメモリーに使うDRAMなどがある(図1)。(222〜223ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:3448文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。