上司が部下に対して使う言葉と、部下が上司に対して使う言葉は違う。メールを書く時、この違いを意識したことがあるだろうか? 例えば「ご苦労さま」。これは本来、目上の者から目下の相手にかけるねぎらいの言葉。上司が部下に「ご苦労さま」を使うことはあっても、部下から上司には「お疲れさまです」「お疲れさまでございました」を用いるのが適切だ。(118〜120ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:3498文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。