若手医師とベテラン医師の対話形式で、ホルター心電図の解釈の仕方を分かりやすく解説。心電図全般に共通する判読のコツや、心エコーやカテーテルアブレーションなど診断・治療のトピックにも触れており、不整脈診療について基礎から応用まで学べる。既刊の「個人授業 ペースメーカー」の姉妹本。(135ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:974文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。