東日本旅客鉄道(JR東日本)が2001年11月に始めたICカード乗車券・電子マネーサービスの「Suica(スイカ)」が10周年を迎えた。発行枚数は3716万枚、相互利用可能なJR各社や関東私鉄のPASMO(パスモ)加盟事業者も含めた利用可能駅数は約3000駅に上る。電子マネー決済件数も月間約7200万件と、Edy(エディ)などライバルに比べて優位に立つ。(10〜13ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:4123文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。