昨年3月11日に東日本大震災が発生して間もなく1年が経つ。被害が特に大きかった東北地方では、津波に遭った沿岸部や地滑りの起こった斜面造成地の本格的な復興はほとんど未着手だが、それ以外の地域で住宅の再建が盛んになってきた。 東北4県で最も人口の多い宮城県で、新設住宅着工戸数が昨年2月からどのように推移したかを上の棒グラフにまとめた。(9〜13ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:3067文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。