認知症の診療はこの20年ほどで大きく変わった。MRIなどの画像検査が手軽にできるようになったことに加え、90年代以降、レビー小体型認知症などの疾患概念が確立し、画像検査で原因疾患を突き止めることができるようになった。99年には、アルツハイマー型認知症…(54〜55ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:2408文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。