そもそも10月中旬以降の株高については、「本物の株高ではない」との見方は根強い。つまりヘッジファンドなどの短期筋が主導する株高ということだ。中長期保有を旨とする年金基金などの機関投資家は「買うべきか逡巡している」(ピクテ投信投資顧問の松元浩…(16〜17ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:2849文字
(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。