日経アーキテクチュア 2008/04/14号

読書/新刊ピックアップ 図解ニッポン住宅建築
リンクでたどる名作住宅の歴史

 戦後の名作住宅を、見開き2ページで1件ずつ解説している。取り上げているのは、1950年代から2000年代まで10年ごとにほぼ10件ずつ、合わせて59件。選択は総じてオーソドックスで、60年代以前の作品は、例えば、宮脇檀の編著による『日本の住宅設計』(1976年、彰国社)に出てくるものとほとんど変わらない。(114ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:702文字

この記事をオンラインで読む
買い物カゴに入れる110円
買い物カゴに入れる(読者特価)55円
 特価が表示されない場合は下の (※)をご覧ください
この雑誌を購入する
お得な定期購読 (手続き画面へ移動します)

(※) 「読者特価」でご購入の際、日経IDに未ログインの場合は途中で通常価格が表示されることがあります。ご購入画面をそのまま進んでいただき、「次へ(お客様情報の入力へ)」のボタン押下後に表示されるログイン画面で日経IDをご入力ください。特価適用IDであれば、表示が特価に変わります。

関連カテゴリ・企業名
【記事に含まれる分類カテゴリ】
建設・不動産 > その他(建設・不動産) > その他(建設・不動産)
update:19/09/26